創刊号    第2号    第3号    第4号    第5号    第6号    第7号



研究誌『私小説研究』 第5号

(2004.3.31刊、全110頁、定価800円、送料210円)

特集「私小説・その境界」

特集は「私小説・その境界」。 様々な境界で小説として現れる〈私〉を探る。インタビューは大西巨人。創刊5周年記念号として、増ページでおくる。


[第5号 目次]

特集 私小説・その境界

伊藤整と私小説……曾根博義

記憶と「私」――小島信夫『各務原 名古屋 国立』……大西 望

夢と現実のはざまで――島尾敏雄「鎮魂記」……山中秀樹

物語と私小説の境界としてのメタフィクション――太宰治「春の盗賊」論……姜宇源庸

吉田健一の「私」……志賀浪幸子

中野重治「甲乙丙丁」論――私小説の必然性……河合 修

『沓掛にて』の問題……勝又 浩

インタビュー 私小説は小説か文学か……大西巨人

特集小論……境界と周辺

私小説と写真――荒木経惟「冬の旅」……東雲かやの

私小説と批評――小林秀雄「中原中也の思ひ出」……山根知子

私小説とミステリ――水上 勉「雁の寺」……奥山貴之

私小説とノンフィクション――沢木耕太郎「無名」「血の味」……山内 洋

私小説とメタファ――中上健次「十九歳の地図」……伊原美好

私小説と映画――河瀬直美「につつまれて」……櫻田俊子

私小説と幻想――藤枝静男「田紳有楽」……松下奈津美

私小説と自制意識――大塚楠緒子「空薫」……風里谷 桂

エッセイ

宇野浩二日記から……柳沢孝子

ありのままに読むということについて……バーナビー・ブレーデン

宇野浩二の語り……上野昂志

吸殻追放……田辺友祐

私小説時評2003

私小説、批判の時代の後に……梅澤亜由美

 

資料

三島由紀夫 私小説語録……大西 望 編

 

私小説 ブックレビュー2003

近藤裕子『臨床文学論』……後藤聡子

津坂治男『鎮魂と癒しの世界』……李 英哲

青山光二『吾妹子哀し』……神田 完

伏見憲明『魔女の息子』……李 忠奎

堀 巖『私小説の方法』……若木俊一郎

東 峰夫『ママはノースカロライナにいる』……櫻井信栄


執筆者(掲載順)

曾根博義[そね・ひろよし] 日本大学文理学部教授。著書に『伝記 伊藤整』(六興出版)など。

大西望[おおにし・のぞみ] 法政大学大学院日本文学専攻修士課程在籍。三島由紀夫を研究。

山中秀樹[やまなか・ひでき] 京華女子高等学校教諭。論文に「島尾敏雄における敗戦と復員」(『日本文学誌要』五二号)など。本誌編集委員。

姜宇源庸[かん・う・うぉん・よん] 法政大学大学院日本文学専攻博士課程在籍。太宰治などを研究。本誌編集委員

志賀浪幸子[しがなみ・さちこ] 立教大学大学院日本文学専攻博士課程前期課程修了。河上徹太郎などを研究。

河合修[かわい・おさむ] 法政大学大学院日本文学専攻修士課程在籍。共編に『小熊秀雄とその時代』(せらび書房)がある。

勝又浩[かつまた・ひろし] 文芸評論家。法政大学文学部教授。著書に『引用する精神』(筑摩書房)など。

大西巨人[おおにし・きょじん] 作家。著書に『深淵』(光文社)など。

東雲かやの[しののめ・かやの] 法政大学大学院日本文学専攻修士課程在籍。川端文学研究会会員。

山根知子[やまね・ともこ] 法政大学大学院日本文学専攻修士課程在籍。中原中也を研究。

奥山貴之[おくやま・たかゆき] 法政大学大学院日本文学専攻修士課程在籍。

山内洋[やまうち・よう] 日本近現代文学研究。共編著書に『「山月記」作品論集』(クレス出版)など。

伊原美好[いはら・みよし] 法政大学大学院日本文学専攻修士課程在籍。佐多稲子研究会会員。

櫻田俊子[さくらだ・としこ] 法政大学大学院日本文学専攻博士課程在籍。太宰治を研究。

松下奈津美[まつした・なつみ] 法政大学日本文学研究室助手。南方徴用作家などを研究。 本誌編集委員。

風里谷桂[ふりたに・かつら] 法政大学大学院日本文学専攻博士課程修了。本誌編集委員。

柳沢孝子[やなぎさわ・たかこ] 日本橋学館大学助教授。著書に『牧野信一――イデアの猟人』(小沢書店)など。

バーナビー・ブレーデン[BARNABY BREADEN] 九州大学大学院博士課程在籍。地政学・南島論などを研究。

上野昂志[うえの・こうし] 評論家。日本ジャーナリスト専門学校講師。著書に『現代文化の境界線』(冬樹社)など。

田辺友祐[たなべ・ゆうすけ] 法政大学大学院日本文学専攻博士課程在籍。埴谷雄高、村上春樹などを研究。

梅澤亜由美[うめざわ・あゆみ] 法政大学大学院日本文学専攻博士課程在籍。川端文学研究会会員。本誌編集委員。

後藤聡子[ごとう・さとこ] 東京女子大学大学院文学研究科修士課程修了。文学と臨床の〈あいだ〉を研究。

李英哲[り・よんちょる] 朝鮮大学校教員。中島敦を研究。

神田完[かんだ・かん] 『小説π』編集人。主な作品「空蝉の向う側」(『蕾』第20号)・「森色の瞳」(『小説π』第2号)など。

李忠奎[い・ちゅんぎゅ] 法政大学大学院日本文学専攻博士課程在籍。石川淳を研究。

若木俊一郎[わかぎ・しゅんいちろう] 法政大学大学院日本文学専攻修士課程在籍。戦後の文学を中心に研究。

櫻井信栄[さくらい・のぶひで] 昭和館職員。ホームページ「金鶴泳研究」管理人。


購入方法

購入手続

研究会まで郵便か電子メールで直接お申し込みください。
雑誌と同時に振込用紙をお送りしますので、それを用いて代金をお支払いください。
(振込手数料および送料は購入者負担となります)

連絡先

〒162‐0843 東京都新宿区市谷田町2‐15‐2 法政大学大学院棟9F 日本文学専攻室内
 法政大学大学院私小説研究会

電子メール  

注……上記メールアドレスは、文字の選択コピーができません。恐れ入りますが、直接タイプしてください。


トップ  研究誌『私小説研究』   研究活動報告   リンク集